いやぁ~バントってホントにいいですよネ!
さてさて、あんまりやる気無いままブログを始めてはみたものの、やっぱりやってるからにはネタとか考え始めちゃうんだよね、仕事中に。
でもあんま金かけたくないから、こんな条件でデッキを考えてみた。
・バント(必須)
・あまりモノで組める
・馬鹿
うん、洗濯とか掃除しながら晩御飯のメニュー考える主婦の気持ちがわかる。
で、できたのがこれ。
デッキ名「銀河英雄伝説第62話 血の流水階段(カスケード)」
フォーマット:スタン(ARA~ZEN,M10)
土地 (24)
4 : 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
4 : セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge
2 : 灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge
2 : 森/Forest
4 : 平地/Plains
6 : 島/Island
2 : 海辺の城塞/Seaside Citadel
クリーチャー (6)
4 : メサの女魔術師/Mesa Enchantress
2 : 徴兵されたワーム/Enlisted Wurm
その他 (30)
4 : 広がりゆく海/Spreading Seas
4 : 見紛う蜃気楼/Convincing Mirage
4 : 未達への旅/Journey to Nowhere
4 : 結晶化/Crystallization
2 : 忘却の輪/Oblivion Ring
4 : 献身的な嘆願/Ardent Plea
4 : 捕らえられた陽光/Captured Sunlight
4 : 空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne
サイドボード (15)
3 : 古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets
2 : 忘却の輪/Oblivion Ring
4 : ヒミツ
1 : ヒミツ
1 : ヒミツ
4 : 飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry
どこぞの何某くんが使ってた続唱エンチャントレスとランド縛りのハイブリット。
自分で考えたつもりだけど実はこのアーキタイプあるのか?ないだろ。多分。
サイドボードはファンタジー。
早速組んでジャンドと戦わせてみたところ・・・
弱い
弱すぎるぞ
・・・・ ジャンドが
結果2-0,2-1、エンチャントレス圧勝w
ヒル、脈動、トリナクス、若群れあたりが入ったオーソドックスなジャンドを使ったんだけど、1ターン目からマナを縛り始めると最速ヒルもなければトリナクスなぞ当分出てこれない。
基本土地は山→森の順で縛ればM10ランドもタップインになることが多い。唯一フェッチだけは縛りが効かないから、そこから脈動の色マナ出されて縛りから抜け出されたパターンもあった。これは仕方ない。
でもほぼ何もさせずに天使ビートで終了したことも何度かあったから、これはリアルジャンド使いとやっても結構いけるんじゃないかな。 かな。 かな。
嘘、嘘、全部嘘ですごめんなさいごめんなさいごめんなさいっっ!!
えっ、バント対決?怖くてできるかそんなもん!!
さてさて、あんまりやる気無いままブログを始めてはみたものの、やっぱりやってるからにはネタとか考え始めちゃうんだよね、仕事中に。
でもあんま金かけたくないから、こんな条件でデッキを考えてみた。
・バント(必須)
・あまりモノで組める
・馬鹿
うん、洗濯とか掃除しながら晩御飯のメニュー考える主婦の気持ちがわかる。
で、できたのがこれ。
デッキ名「銀河英雄伝説第62話 血の流水階段(カスケード)」
フォーマット:スタン(ARA~ZEN,M10)
土地 (24)
4 : 広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse
4 : セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge
2 : 灰色革の隠れ家/Graypelt Refuge
2 : 森/Forest
4 : 平地/Plains
6 : 島/Island
2 : 海辺の城塞/Seaside Citadel
クリーチャー (6)
4 : メサの女魔術師/Mesa Enchantress
2 : 徴兵されたワーム/Enlisted Wurm
その他 (30)
4 : 広がりゆく海/Spreading Seas
4 : 見紛う蜃気楼/Convincing Mirage
4 : 未達への旅/Journey to Nowhere
4 : 結晶化/Crystallization
2 : 忘却の輪/Oblivion Ring
4 : 献身的な嘆願/Ardent Plea
4 : 捕らえられた陽光/Captured Sunlight
4 : 空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne
サイドボード (15)
3 : 古き秘密の探索/Quest for Ancient Secrets
2 : 忘却の輪/Oblivion Ring
4 : ヒミツ
1 : ヒミツ
1 : ヒミツ
4 : 飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry
どこぞの何某くんが使ってた続唱エンチャントレスとランド縛りのハイブリット。
自分で考えたつもりだけど実はこのアーキタイプあるのか?ないだろ。多分。
サイドボードはファンタジー。
早速組んでジャンドと戦わせてみたところ・・・
弱い
弱すぎるぞ
・・・・ ジャンドが
結果2-0,2-1、エンチャントレス圧勝w
ヒル、脈動、トリナクス、若群れあたりが入ったオーソドックスなジャンドを使ったんだけど、1ターン目からマナを縛り始めると最速ヒルもなければトリナクスなぞ当分出てこれない。
基本土地は山→森の順で縛ればM10ランドもタップインになることが多い。唯一フェッチだけは縛りが効かないから、そこから脈動の色マナ出されて縛りから抜け出されたパターンもあった。これは仕方ない。
でもほぼ何もさせずに天使ビートで終了したことも何度かあったから、これはリアルジャンド使いとやっても結構いけるんじゃないかな。 かな。 かな。
嘘、嘘、全部嘘ですごめんなさいごめんなさいごめんなさいっっ!!
えっ、バント対決?怖くてできるかそんなもん!!
コメント
(’A`)ノ「ジャッジー」
Magic Factoryの馬鹿野郎!
このデッキ結構強いんじゃね?
普通にマナ縛られるだけでもきついのにエンチャントシナジーとは
これはなかなかすごい気がする。
多分白昇天がものすごい強いと思う。
白昇天ももちろん考えたけど、メインではちょっとやりたくないかな。
サイドはあれがあれであれなので、、まあ積むとしたら忘却とか探索と入れ替えかな。
嘆願で華麗に未達がめくれてggになる悪寒。
あとフェッチ置かれたら1手遅れるからジャンド相手だとパルス来ちまうぜ。
パルスで抜けられて一気に展開されたときのことを考えて、ガチでやるならデイジャ入れるべきかなと思う。入れないけど。
>>これトリコじゃなくてバントだしメインはエンチャントレス天使だから完全なウリジナルニダ〈`∀´〉
土地縛りもエンチャントレス天使もZEN始まってから俺が組んじゃってるニダ!ウリが起源ニダ!(←
まぁ俺のエンチャントレスには《集団意識/Hive Mind(M10)》入ってるけどな!
土地が適当過ぎて素敵。
両方被ってる、ダブル二番煎じ・・・アイゴー
集団意識はワープワールドに入ってました、そんな時代もありました。
精神の制御さんが好きです、でもテルミンさんのほうがもっと好きです。
>土地が素敵
ようこそ貧乏デッキ構築の世界へ。
単価100円以下のカードでデッキを組む快感をアナタに。