辞書を引いていて、ついつい関係ない単語の意味まで調べちゃうことって、よくありませんか?

そう、今日も仕事で英文の翻訳をしていて、いつも使っているSPACE ALCでちょこちょこと英単語の意味を検索してたんだ。

で、ほどよく集中力が切れてきた頃、ふとこんなことを思いついた。



「Bant」って、どういう意味だろう?



そう、今まで何の疑いもなく当たり前のように「Bant」最高―!!、とか私が「Bant」の人です、とか言ってきたけど、そもそもはどういう意味なのだろう。

物語上の固有名詞、と言ってしまえばそれまでだが、例えば「Grixis」には「裏切り者」という意味があったりと、何かしらの意味合いを持たされていることがよくある。

「Bant=bant」の辞書的な意味を調べることで、ネーミングに含まれたニュアンスのようなものを知る手かがりになるのではないか・・・。

そう思い、さっそく検索をかけてみたところ・・・・

bant
【自動】
〈英〉〔バンティング法で〕ダイエットする


ナ、ナンダッテー!?

そ、そんな・・・・ボクの大好きな次元の名前が・・・ダイエット法だったなんて・・・・

かなり意気消沈しつつも、ここまで知ってしまったからにはもう引き返せない、と思い、そのダイエット法とやらについて調べてみたところ、こういう由来があることだわかった。

William Banting
【人名】
ウィリアム・バンティング◆ロンドンの葬儀屋・棺おけ大工(1798-1878)。肥満を高タンパク質、低炭水化物の食事療法で解消し、1864年に小冊子"A Letter on Corpulence Addressed to the Public"を出して一躍有名になった。そのダイエットはバンティング法と呼ばれ、bantやbantingという言葉が生まれた。


そ、葬儀屋、棺桶大工・・・・

つまりこの人が低炭水化物ダイエットの生みの親みたいなもんで、この人の名前を取ってそのダイエットが「banting」と呼ばれるようになり、何となく動名詞っぽいから「bantingする=低炭水化物ダイエットする」を動詞にして「banting – ing = bant」という風になっていったわけか。

本業は葬式屋なのに、、

要はアレか、単なるタレントなのにお昼の番組で「ココアがガン予防にうんたん」とか言うとたちまちココアが売り切れちゃう、みのもんたみたいなものか。

19世紀のみのもんた、Mr. Banting



まあさ、「これが由来なわけないでしょ、たまたまスペルが同じだけで全く関係ない話でしょ」という突っ込みはごもっともですよ。

でも英語圏で「私はbantの人です。」「私はbantが大好きです」って言うと、「あら~アナタそんなにダイエットが好きなの?」と思う人がいらっしゃるわけでしょ。
当然MTGのアラーラの断片に出てくる次元の名前なぞより、ダイエット法の方が知れ渡ってるだろうから、世間一般では「bantの人」と言えば「低炭水化物ダイエットをしている人」ということになってしまうのだ。


よーーし、その名に恥じぬように、今日から頑張って痩せるぞー!!!!


とほほほほ・・・・

コメント

もあーい@デイジャの人
2011年5月19日15:20

これがバントの真実だったのか・・・

バントの人
2011年5月19日15:25

ジャンド、ナヤ、エスパー、グリクシスには特にこういうのは無い。
バントェ……

LED
2011年5月19日15:52

最初誰だかわからなかった www
低炭水化物ダイエットの人か…
ティレルさんはダイエット済みなわけね。

バントの人
2011年5月19日15:59

ティレルちゃん「私のスマートで引き締まったメリハリボディはそう!Bantで手に入れたの!方法は今からレクチャーするけど、とっても簡単。さあこのビデオを見て今日からアナタも!Let’s begin Banting!」

LED
2011年5月19日16:07

次からデッキ名は固定で「Let’s begin Banting!」でwww

バントの人
2011年5月19日16:12

あ、キッチー!!それはマジでキチィwwwていうかスタンはそもそもバントじゃないし、それだけはご勘弁をm(_ _)m

けいぞ
2011年5月19日16:19

もうデッキ名、レッツ!ダイエット!でよくね?w

バントの人
2011年5月19日16:20

>けいぞー
じゃあ俺たちで「ダイエッターズ」結成だな!

ボトムデッカー
2011年5月19日16:22

ティレルちゃんが、『軽い女でゴメンナサーイ』とか言い出しそうで怖いです。

バントの人
2011年5月19日16:24

なんかそのバブリーなキャッチフレーズ、気に入りましたw

さとぅ
2011年5月19日16:47

ティレルズブートキャンプwwwwwwwww

バントの人
2011年5月19日16:54

Tirel 「Circle! Circle! Circle! Circle!」

REQUIEM
2011年5月19日17:02

おーい、あんまりハンドル変えるな。誰かわからんだろうが・・・

と文句を言おうと思って日記を読んで納得。今回は許すw

ナイス記事(日記)! この調子でアラーラの5つの3色ギルドや10種のギルド(シミック等)の解説をお願いしたら張り倒されるかな。

バントの人
2011年5月19日17:10

よかった、お許しが出たw
5つの断片については英語では手掛かりなしですね。
ギリシア語、ラテン語、ヘブライ語、サンスクリット語くらいまで検索範囲を広げれば何かしら手掛かりは見つかるかもしれませんけど、そこまでの気力はないですww

snake@ポン橋肩慣らし勢
2011年5月19日19:18

ナ、ナンダッテー!
つまり俺も「ダイエット在住と噂の蛇日記」になるんですね、最近蛇さんダイエットしてるらしいヒソヒソ的な感じですね。

丹依悠。
丹依悠。
2011年5月19日21:05

バントの人 → Bantman → 2番打者タイプ

野球バカな自分にはこっちの変換が優先される。

バントの人
2011年5月19日21:12

>へびさん
へ、蛇がさらに痩せたらどうなるんだ!?
なんかこう、あの細かいあばらみたいな骨が浮き出てくるのか…


>あかいさん
そう思った時期もありましたけど、野球のバントはつづりが「bunt」だったんですねぇ実は。

ガ0-
2011年5月20日0:28

名前が変わってもすぐわかりますよwww

科学者として言わせてもらえば、
「老化とはコラーゲンの糖化」は、まだまだ実証された事実とは言い難いことなんですよ!

食事時の急激な血糖上昇が良くないのは、割と事実です。
でもゆっくり食べればそれでOK!
同じ摂取カロリーでも、ゆっくりと食べたほうが健康にいいことは証明されてます。

食べる順番に関しては、データ不足で何とも言えない。
これが現在わかっていることです。

バントの人
2011年5月20日0:41

まさかのダイエットにマジレスwww


なーるほど、うーん。
ガッテンもなんか最近一時の民放の健康番組チックな感じになってきましたし、テレビの言ってることは鵜呑みにできませんねぇ。

お掃除の仕方くらいは参考にしてもいいかもしれないですねw

shin
2011年5月20日1:20

バントアグロが積極的に炭水化物ダイエットするデッキになりますねww

バントの人
2011年5月20日6:08

積極的な低炭水化物ダイエットのレシピとかwww
とりあえずパンと白米と根菜類は禁止カードねwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索