【GCC】最強の敵・自分
2011年5月22日 レポ コメント (18)鷹喰う鷹は健在!!(挨拶
ということで、土曜日は新環境一発目のGCCに行ってまいりました。
デッキはこれ!
実はこのデッキ、今回はほぼ完コピのレシピをゴブも使いました!
今までもデッキ持ってない人にサブデッキを貸して大会出てもらったことは何度かあるけど、自分が本戦で使うデッキをシェアするのはこれが初めて。
天下のCaw-Bladeやヴァラクートなら完コピを使ってる人はいっぱいいるけど、こんなレシピを使う奴なんて普通は世界で自分一人だけ。
こんなレシピの全く同じのが二つも掲載されたらちょっと異様だよなフフフと内心期待しつつ、「盛大に爆死して下位卓でケツから1&2フィニッシュしようずwww」とゴブを送りだすのであった・・・
Garden City Convention 69th
22名 スイス5回戦
一回戦 Caw-Blade@けいぞー
1 こちらマリガン後にアタッカーを引かず、地上を呪文滑りで止められるが、極楽鳥に青緑剣を装備させ攻撃態勢を作る。しかしバウンスや極楽鳥除去でテンポを取られている間に相手の鷹が赤白剣そ装備して殴りかかり、止められず負け。
2 3ターン目に出したスラーンが対処されず、赤白剣を背負って殴り勝ち。
3 またもスラーン頼みで攻めようとするものの、ファイレクシアの変形者でまさかの対消滅!(なるほどこう対処するのか、と納得)。しかし赤白剣と青緑剣が戦場に残ったため、石鍛冶の神秘家に装備させて殴り勝利。
2-1
二回戦 神剣白羽鳥@ゴブ
ここでまさかの姉妹剣との完全ミラーマッチw
一緒に上位取りたいだけに、この展開は厳しい!
しかしデッキの産みの親として、全てを知り尽くした自分のデッキに負けるわけには・・・
1 極楽鳥→コブラ→極楽鳥とマナブーストするが、頼みの刃砦の英雄が喉首狙いで即除去!さらに引きこんだ殴打頭蓋も喉首!除去でテンポを取られている間に相手の殴打頭蓋が赤白剣を装備して殴りかかってきて負け。
2 土地2枚とコブラ2枚を並べ、あともう一枚土地を引ければ何でも出せる状況だったのに、無念の土地詰まり。敢え無く敗北。
0-2
まさかのストレート死亡wwwww
俺のデッキつええっすwwwおえwwwwww
いやぁ~・・・・・・こんなはずじゃ・・・・・
しかしゴブはこれで二連勝!優勝の希望は託したぜ!
三回戦 Caw-Blade@ロリロリ
1 先ほどの二回戦二戦目の再演、土地二枚詰まり。パーフェクト初手キープだと思ったが、やはりそれは罠だったのか。製作者のクセにまだまだデッキ理解度が足りないなぁと痛感。
2 今度は逆に相手が土地3枚で詰まり。カウンターを数発くらうも剣を通してやりたい放題。
3 極楽鳥→ミラディンの十字軍→赤白剣と超高速展開!相手は何もできず。この速度があるからCawコンに勝てるのさ!
2-1
四回戦 ビッグレッド@荒
1 2ターン目の石鍛冶が除去されず、殴打頭蓋が無事着地!さらに赤白剣を背負ってそのまま無双!
2 石鍛冶から赤白剣を持ってきつつ、スラーンが無事着地!あとは赤白剣を背負ってそのまま無双!
2-0
五回戦 Dark-Blade@エウラさん
1 バッパラ→コブラ→ミラクルと全力展開して相手のジェイスを殺すところまでは頑張るが、デイジャで一気に流される。それでもミラクルを出して攻めようとするが、またしてもジェイスが着地。そのままテンポを取られ続け、相手の石鍛冶が赤白剣を背負って殴りかかってきて、敗北。
2 マナ加速できず序盤ちょっともたつくが、ミラクルと赤白剣が通りワンパンで致死ダメージ!
3 先手2tにミラクルを出しつつ、相手が2tに鷹を出してきたところで、金属海の沿岸に内にいる獣!1,2戦と見て相手の青黒ランドの枚数が多く結構黒に寄せた構成と睨み、白マナを詰まらせる作戦に出る。それが見事的中し、白マナを出せずに後続の鷹や石鍛冶を封じることに成功!さらにスラーンを出して獣をとめつつミラクル2体で攻めたて、最後は赤白剣+ミラクルの一撃必殺!
2-1
さあ、五回戦終了で4-1!さらになんとゴブも4-1!今日は全勝者がおらずトップ5人が12点で並んだためワンチャン1,2フィニッシュも見えるが結果は・・・・
俺:4位
ゴブ:3位
ハイ、3,4フィニッシュでしたwww
まあこんだけ2-1連発してればしゃあないっしょw
ともあれ、目標には一歩及ばなかったものの、無事(ほぼ)同じレシピを載せることに成功しましたー!!
俺を倒して3位に食い込んだゴブはスゲェと思うよ!
これを機会に緑プレイヤーとして覚醒してくれればいいなぁ~なんてねw
俺自身は極めてカジュアルなスタンスでマッタリ遊んでるプレイヤーだけど、デッキ作りだけは真剣に、Tire1への勝率を少しでも高められるように試行錯誤してきただけに、人に使ってもらって結果を出してもらえるっていうのはそら感慨もひとしおってもんです!
HIROくんも何やら俺のデッキに興味を持ってくれたみたいだし、色んな人が使って誰かがスゲェ結果出してくれないかなぁ、と他力本願な期待をしてますw
デッキを作るのは本当に楽しい!!
ということで、新環境一発目は大満足な結果でしたぁ!
他にもいろいろあったので、以下その他トピックス。
【親子マジッカー】
ヘッドジャッジ()がすこーしだけ遅刻したため、集まった面子で先に会場設営をしていると、隅っこで身の置き所のなさそーにしている男女が。雰囲気からするとカップルじゃなさそうなので、夫婦かな?でも女の人は若そうだし・・。とか思いつつ、初めての方っぽいのでとりあえず話しかけてみる。
するとなんと、この二人親子だと言うじゃありませんか!お父さんと中3の娘さんとのことだけど、娘さんはスラーっと背が高くてもっと大人なのかと思った!
聞けばお父さんがTCGやTRPGなどアナログゲームの大ファンで、奥さんも巻き込んで親子3人でマジックをしているとのこと。娘さんには「英語の勉強だ!」という強引な理屈でやらせてるんだとかwwしかし娘さんの方も演劇部の部活仲間でTRPGをやっていたりと、アナログゲームの土壌がやばいくらい肥えた家庭だったwwww
お父さんはマジック創世記~ビジョンズ頃まではプレイしていたものの、去年復帰して公式大会は親子そろって初参加。初陣は二人ともあえなく惨敗だったものの、また来てくれるとうれしいなぁ。
今までなかった「ファミリー層」を取り込むチャンスやでw
(ちなみに高校二年生のキャプはその中三の子を見て「若いっていいなぁ」としみじみ呟いておられました)
【バンティング・バーゲン】
事前の予告通り、NPHフルコンプを持参し「どんどん日本語版といれかえちゃってー」キャンペーンをしました。
こないだの日記のコメ欄通りの盛況で、英語厨どもがワラワラと群がってきたw
一応一通りのデッキが組めるようにフルコンプを買ったけど実際全部使うわけじゃないので、こういう形でみんなに活用してもらうのはいいことだね。
M12は再録や一年で落ちちゃうカードがあるから多分買わないけど、イニストラード以降のエキスパンションはフルコンプを買っていくつもりだから、新環境の恒例行事みたいになるねきっと。
【低炭水化物ダイエット()】
とか言っといて、回転寿司食べまくったよww
溝の口の回るすし屋でイカゲゾとエビマヨがなんと一皿63円だったので、それを食いまくってアドを稼ぐ・・・つもりが、マヨネーズの量が多くて胃にもたれた。。
あと「あおのり汁」は個人的には結構好みな味だった(あおのり本人は軽く「ええ~」とか言ってたが)。
そんな感じで土曜日を満喫し、日曜日はGPTをスルーしてバタンキュー。
晩飯食ってさらに寝てから日記書き始めたら日付が変わってしまったw
ほんじゃ、今日はこのへんで!チャオ!
ということで、土曜日は新環境一発目のGCCに行ってまいりました。
デッキはこれ!
デッキ名:霊剣荒鷹
土地 (24)
3 : 平地/Plains
5 : 森/Forest
1 : 沼/Swamp
1 : 陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
4 : 剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
3 : 活発な野生林/Stirring Wildwood
4 : 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
3 : 湿地の干潟/Marsh Flats
クリーチャー (24)
4 : 極楽鳥/Birds of Paradise
4 : 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
4 : 戦隊の鷹/Squadron Hawk
4 : 水蓮のコブラ/Lotus Cobra
4 : ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
4 : 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
その他 (12)
1 : 肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
1 : 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 : 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
1 : 殴打頭蓋/Batterskull
3 : 喉首狙い/Go for the Throat
2 : 内にいる獣/Beast Within
3 : エルドラージの碑/Eldrazi Monument
サイドボード (15)
4 : 皮背のベイロス/Leatherback Baloth
4 : 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
3 : 最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
1 : 喉首狙い/Go for the Throat
2 : 内にいる獣/Beast Within
1 : 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
実はこのデッキ、今回はほぼ完コピのレシピをゴブも使いました!
今までもデッキ持ってない人にサブデッキを貸して大会出てもらったことは何度かあるけど、自分が本戦で使うデッキをシェアするのはこれが初めて。
天下のCaw-Bladeやヴァラクートなら完コピを使ってる人はいっぱいいるけど、こんなレシピを使う奴なんて普通は世界で自分一人だけ。
こんなレシピの全く同じのが二つも掲載されたらちょっと異様だよなフフフと内心期待しつつ、「盛大に爆死して下位卓でケツから1&2フィニッシュしようずwww」とゴブを送りだすのであった・・・
Garden City Convention 69th
22名 スイス5回戦
一回戦 Caw-Blade@けいぞー
1 こちらマリガン後にアタッカーを引かず、地上を呪文滑りで止められるが、極楽鳥に青緑剣を装備させ攻撃態勢を作る。しかしバウンスや極楽鳥除去でテンポを取られている間に相手の鷹が赤白剣そ装備して殴りかかり、止められず負け。
2 3ターン目に出したスラーンが対処されず、赤白剣を背負って殴り勝ち。
3 またもスラーン頼みで攻めようとするものの、ファイレクシアの変形者でまさかの対消滅!(なるほどこう対処するのか、と納得)。しかし赤白剣と青緑剣が戦場に残ったため、石鍛冶の神秘家に装備させて殴り勝利。
2-1
二回戦 神剣白羽鳥@ゴブ
ここでまさかの姉妹剣との完全ミラーマッチw
一緒に上位取りたいだけに、この展開は厳しい!
しかしデッキの産みの親として、全てを知り尽くした自分のデッキに負けるわけには・・・
1 極楽鳥→コブラ→極楽鳥とマナブーストするが、頼みの刃砦の英雄が喉首狙いで即除去!さらに引きこんだ殴打頭蓋も喉首!除去でテンポを取られている間に相手の殴打頭蓋が赤白剣を装備して殴りかかってきて負け。
2 土地2枚とコブラ2枚を並べ、あともう一枚土地を引ければ何でも出せる状況だったのに、無念の土地詰まり。敢え無く敗北。
0-2
まさかのストレート死亡wwwww
俺のデッキつええっすwwwおえwwwwww
いやぁ~・・・・・・こんなはずじゃ・・・・・
しかしゴブはこれで二連勝!優勝の希望は託したぜ!
三回戦 Caw-Blade@ロリロリ
1 先ほどの二回戦二戦目の再演、土地二枚詰まり。パーフェクト初手キープだと思ったが、やはりそれは罠だったのか。製作者のクセにまだまだデッキ理解度が足りないなぁと痛感。
2 今度は逆に相手が土地3枚で詰まり。カウンターを数発くらうも剣を通してやりたい放題。
3 極楽鳥→ミラディンの十字軍→赤白剣と超高速展開!相手は何もできず。この速度があるからCawコンに勝てるのさ!
2-1
四回戦 ビッグレッド@荒
1 2ターン目の石鍛冶が除去されず、殴打頭蓋が無事着地!さらに赤白剣を背負ってそのまま無双!
2 石鍛冶から赤白剣を持ってきつつ、スラーンが無事着地!あとは赤白剣を背負ってそのまま無双!
2-0
五回戦 Dark-Blade@エウラさん
1 バッパラ→コブラ→ミラクルと全力展開して相手のジェイスを殺すところまでは頑張るが、デイジャで一気に流される。それでもミラクルを出して攻めようとするが、またしてもジェイスが着地。そのままテンポを取られ続け、相手の石鍛冶が赤白剣を背負って殴りかかってきて、敗北。
2 マナ加速できず序盤ちょっともたつくが、ミラクルと赤白剣が通りワンパンで致死ダメージ!
3 先手2tにミラクルを出しつつ、相手が2tに鷹を出してきたところで、金属海の沿岸に内にいる獣!1,2戦と見て相手の青黒ランドの枚数が多く結構黒に寄せた構成と睨み、白マナを詰まらせる作戦に出る。それが見事的中し、白マナを出せずに後続の鷹や石鍛冶を封じることに成功!さらにスラーンを出して獣をとめつつミラクル2体で攻めたて、最後は赤白剣+ミラクルの一撃必殺!
2-1
さあ、五回戦終了で4-1!さらになんとゴブも4-1!今日は全勝者がおらずトップ5人が12点で並んだためワンチャン1,2フィニッシュも見えるが結果は・・・・
俺:4位
ゴブ:3位
ハイ、3,4フィニッシュでしたwww
まあこんだけ2-1連発してればしゃあないっしょw
ともあれ、目標には一歩及ばなかったものの、無事(ほぼ)同じレシピを載せることに成功しましたー!!
俺を倒して3位に食い込んだゴブはスゲェと思うよ!
これを機会に緑プレイヤーとして覚醒してくれればいいなぁ~なんてねw
俺自身は極めてカジュアルなスタンスでマッタリ遊んでるプレイヤーだけど、デッキ作りだけは真剣に、Tire1への勝率を少しでも高められるように試行錯誤してきただけに、人に使ってもらって結果を出してもらえるっていうのはそら感慨もひとしおってもんです!
HIROくんも何やら俺のデッキに興味を持ってくれたみたいだし、色んな人が使って誰かがスゲェ結果出してくれないかなぁ、と他力本願な期待をしてますw
デッキを作るのは本当に楽しい!!
ということで、新環境一発目は大満足な結果でしたぁ!
他にもいろいろあったので、以下その他トピックス。
【親子マジッカー】
ヘッドジャッジ()がすこーしだけ遅刻したため、集まった面子で先に会場設営をしていると、隅っこで身の置き所のなさそーにしている男女が。雰囲気からするとカップルじゃなさそうなので、夫婦かな?でも女の人は若そうだし・・。とか思いつつ、初めての方っぽいのでとりあえず話しかけてみる。
するとなんと、この二人親子だと言うじゃありませんか!お父さんと中3の娘さんとのことだけど、娘さんはスラーっと背が高くてもっと大人なのかと思った!
聞けばお父さんがTCGやTRPGなどアナログゲームの大ファンで、奥さんも巻き込んで親子3人でマジックをしているとのこと。娘さんには「英語の勉強だ!」という強引な理屈でやらせてるんだとかwwしかし娘さんの方も演劇部の部活仲間でTRPGをやっていたりと、アナログゲームの土壌がやばいくらい肥えた家庭だったwwww
お父さんはマジック創世記~ビジョンズ頃まではプレイしていたものの、去年復帰して公式大会は親子そろって初参加。初陣は二人ともあえなく惨敗だったものの、また来てくれるとうれしいなぁ。
今までなかった「ファミリー層」を取り込むチャンスやでw
(ちなみに高校二年生のキャプはその中三の子を見て「若いっていいなぁ」としみじみ呟いておられました)
【バンティング・バーゲン】
事前の予告通り、NPHフルコンプを持参し「どんどん日本語版といれかえちゃってー」キャンペーンをしました。
こないだの日記のコメ欄通りの盛況で、英語厨どもがワラワラと群がってきたw
一応一通りのデッキが組めるようにフルコンプを買ったけど実際全部使うわけじゃないので、こういう形でみんなに活用してもらうのはいいことだね。
M12は再録や一年で落ちちゃうカードがあるから多分買わないけど、イニストラード以降のエキスパンションはフルコンプを買っていくつもりだから、新環境の恒例行事みたいになるねきっと。
【低炭水化物ダイエット()】
とか言っといて、回転寿司食べまくったよww
溝の口の回るすし屋でイカゲゾとエビマヨがなんと一皿63円だったので、それを食いまくってアドを稼ぐ・・・つもりが、マヨネーズの量が多くて胃にもたれた。。
あと「あおのり汁」は個人的には結構好みな味だった(あおのり本人は軽く「ええ~」とか言ってたが)。
そんな感じで土曜日を満喫し、日曜日はGPTをスルーしてバタンキュー。
晩飯食ってさらに寝てから日記書き始めたら日付が変わってしまったw
ほんじゃ、今日はこのへんで!チャオ!
コメント
メインもサイドもわかりやすく綺麗。
CAW勝ちまくりなのかっけえw
スネークといえばやはり水蓮のコブラなわけだし、コブラが存分に暴れるこのデッキを是非是非使ってみてくださいよ!
スラーンにここまで絶望覚えたの初めてだww
一通のアンブロッカブルが一撃で10点近くもってくのはさすがにヤバいっしょw
>極楽鳥→ミラディンの十字軍→赤白剣と超高速展開
これエグいですね~。どうすりゃ防げるんだか・・・
>親子マジッカー
愛娘を魔の巣窟に送り込むとはすごい。
自分は嫁さんを大会に連れて行く勇気はありません;;
ティレルちゃんに続く相棒がようやく見つかった感じですね!
(ちゃんと二段攻撃してるしw)
2tミラクル→3t赤白剣はかなりヤバいですけど、2tコブラ・ミラクル→3t赤白剣・装備・攻撃というさらにヤバいパターンも存在します!相手が鷹で手札を補充した後だと一撃で・・・
>親子マジッカー
むしろお父さんが立派に魔窟の住人というww
お父さんはノリノリでしたけど、娘さんはオドオドしてましたねw
お父さん自作のシャドーアートライフカウンターを持たされてましたけど、恥ずかしくて使いたがらなかったみたいですww
しかし、僕みたいなクソプレイヤーがいきなり使ってもそこそこ勝てるとかデッキが強すぎたww
ちなみに、あの回転寿司最近行ってるけど、63円皿ばっか頼むのは逆にアド損だぜwwあおのり汁はお勧めの一品w
俺も大概な糞プレイヤーだけどそこそこ勝てたし、プレイヤー性能をデッキ性能で補う仕様なんだよww
63円皿は「安くて腹いっぱいやーうひょー!!」とか思ったけど、そういう趣旨なら回転寿司である必要はないよなw
あおのり汁98円はいいよな!くそう、でも何故か悔しい!
あざーす!
次回も期待してます。
ちなみにMJ組5人も全員あおのり汁を注文 www
あおのりの人気に嫉妬wwww
次回のバンティングバーゲンは10月でございます。
M12もなるべく英語版シングルを買いそろえて、ミニバーゲンやっちゃおうかな?
多分ビート厨なカードしか買わないけどww
まあいいや、俺言語全く気にしないしww
※中国語版を除く
MBSのトラウマwwww喉首とかスラーン、日本語となら交換してあげてもよくってよ!
でも漢字にすると「最終巨魔○○」って結構迫力ある字面なんだよねw
1枚くらいは中国語取っておいてもいいかも?
僕もレシピを参考にさせていただいています。
4リンヴァーラの用途がわからなかったのですが、石鍛冶(古老、魔道士)メタですか?
リンヴァーラの用途は実に広いですよ!
まず4枚投入するケースは、双子コンボと緑単エルドラージ!最速で着地すれば除去られない限り敵は機能不全に陥ります(双子コピーできない、呪文滑れない/樹語りと壁と落とし子からマナ出ない、あと0/6壁が到達持てなくなる)。
2~3枚投入するのは、GW系。タッチ赤なら3枚確定で首輪魔道士を潰す!他にもシャーマン、極楽鳥、石鍛冶の能力に刺さります。
他のデッキにも「これ嫌だな」っていう起動型能力を見たら1~2枚投入しておけばいろいろとはかどりますね。
3/4飛行なんで前はCaw-Blade相手にも入れたりしてたんですけど、今の環境では赤白剣のおかげでサイズ関係なく突破されちゃうんでちょっと残念ですね。