これが最新版だ!!

デッキ名:白い約束

土地 (24)
4 : 乾燥台地/Arid Mesa
4 : 湿地の干潟/Marsh Flats
10 : 平地/Plains
2 : カビーラの交差路/Kabira Crossroads
4 : 地盤の際/Tectonic Edge
クリーチャー (15)
4 : 先兵の精鋭/Elite Vanguard
4 : 戦隊の鷹/Squadron Hawk
4 : 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
3 : エメリアの天使/Emeria Angel
その他 (21)
3 : 四肢切断/Dismember
1 : 忘却の輪/Oblivion Ring
4 : 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
4 : 太陽の宝球/Sphere of the Suns
2 : 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
1 : 審判の日/Day of Judgment
3 : 征服者の誓約/Conqueror’s Pledge
3 : 護衛の誓約/Guardians’ Pledge
サイドボード (15)
4 : 忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions
3 : 忘却の輪/Oblivion Ring
2 : 審判の日/Day of Judgment
2 : ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
4 : コーの火歩き/Kor Firewalker

基本的にはこないだのレシピと同じだけど、状況によっては機能しづらいエメリアの天使と腐りやすい護衛の誓約を1枚ずつ抜いて、赤白剣2枚を投入したよ。
これは感覚的な調整かな。
石鍛冶がなくとも剣と鷹のシナジーはやはり強烈だね!

今まではずっとコカトリスでしか回してなかったけど、リアルカードで組むとテンション上がるね!
これで明日のGCC頑張れる!!

あ、ちなみに白英雄2枚募集中だから宜しくね。

コメント

snake@ポン橋肩慣らし勢
2011年7月30日0:48

これはいいデッキ!
火歩きも強いですけどこのデッキなら機を見た援軍の方がよさげな気もw

バントの人
2011年7月30日0:51

援軍はトークンばら撒くのが魅力だけど、今ゴブナイトがあんまりいないんで単体での性能が微妙なんですよねぇ。
ここは安定して仕事をしてくれる火歩きっすね。

nophoto
shimomura
2011年7月30日0:55

真面目に、良いカードを言ってみる。
つ「機を見た援軍」

これ、ヤヴァイよ

バントの人
2011年7月30日0:57

やばいのは知ってるから大丈夫w
ただトークンは漸増爆弾で即死するから、トークンシナジーに頼り過ぎない構成にしたほうがいいという判断です。

あおのり@YR1
あおのり@YR1
2011年7月30日1:05

漸増爆弾ってそんなに流行ってましたっけ。
入ってても青黒くらいな気が。
普通に火歩きより、援軍取ったほうが赤単に強くなれる希ガス。

nophoto
shimura
2011年7月30日1:07

幽体の行列がスタンにあったらなぁ…w

バノ人に、「ソリン砲難の相」が出てるから
地獄彫りの悪魔からソリン砲ブッパしてくるデッキに
気を付けなよ?ww

てつろー
2011年7月30日1:10

バントさんのデッキが使いたいなうよー

バントの人
2011年7月30日1:19

>のり
こないだPWCで赤単踏みまくったときは普通にサイドに入ってたぞ。
Decks of the weekまではチェックしとらんが。
他に火歩きの利点は、
ゴブリンスライ型は主要クリーチャーのタフネス2が基本なのでブロックして殺せる
オキシド峠の英雄を完全に止められる(トークンだと突破させる)
というのもある。

>しもさん
幽体とか秒で入るしw
地獄彫りの悪魔からソリン砲?強そうだけど要するにデーモンタイムでしょそれw

>てっちゃん
パクり大歓迎よwしかしてっちゃんが白単に興味を示すとは・・・

まっつん
2011年7月30日2:16

こんにちは!久しぶりのコメントです。
先兵な猫のが強い気がしますねー
フェッチ8枚はいってますし!

バントの人
2011年7月30日7:11

お久しぶりです〜
猫はですね、確かに1tに出せば強いですが、ブロッカーとして使えなかったり後半ほとんど戦力にならなかったりと色々問題があるんですよ。
上陸ボロスほど前のめりじゃないし自分より速いデッキには序盤を耐える必要があるんで、いつでもパワーが2ある精鋭の方が使いやすいんですよ。

猛蔵
2011年7月30日14:11

>タイトル
婚約アグロに見えたので、ティレルちゃんをトークンで守りつつ最終奥義に繋げるデッキを作ったのかなと思いました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索