セレズニアに召喚の調べを突っ込んだら、デッキリストがかなり長くなってしまった。
サーチ先をスタンの緑・白・アーティファクトに限ってもいろいろなことができるので、召喚の調べにはかなり可能性を感じる。
今考えてるレシピがこんな感じ。

土地 (24)
4 : 寺院の庭/Temple Garden
4 : 豊潤の神殿/Temple of Plenty
2 : マナの合流点/Mana Confluence
5 : 平地/Plains
9 : 森/Forest

クリーチャー (18)
4 : エルフの神秘家/Elvish Mystic
4 : 黄金の雌鹿/Golden Hind
1 : 漁る軟泥/Scavenging Ooze
4 : 復活の声/Voice of Resurgence
1 : ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
1 : 再利用の賢者/Reclamation Sage
1 : 静翼のグリフ/Hushwing Gryff
1 : 放逐する僧侶/Banisher Priest
1 : 小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine
その他 (18)
4 : ワームの到来/Advent of the Wurm
3 : 宿命的介入/Fated Intervention
2 : セテッサ式戦術/Setessan Tactics
2 : 払拭の光/Banishing Light
3 : 召喚の調べ/Chord of Calling
1 : 群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride
2 : 英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes
1 : 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
サイドボード (15)
2 : 霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra
1 : 空殴り/Skylasher
1 : 鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin
1 : 静翼のグリフ/Hushwing Gryff
1 : 再利用の賢者/Reclamation Sage
1 : セテッサ式戦術/Setessan Tactics
2 : 安らかなる眠り/Rest in Peace
3 : 天界のほとばしり/Celestial Flare
3 : ひるまぬ勇気/Unflinching Courage

緑・白の重いクリーチャーは入れず(生命散しで抜かれるのが痛すぎるので)、マナ加速からトークン・PWで盤面を制圧するという従来の方針は旧環境と同じ。
デッキのコアな部分はほとんどそのままにして、2~3マナ域の生物と除去枠を削って召喚の調べ+銀弾生物を投入してみた。Xは2~3くらいで運用することを想定。
サーチ先の生物は以下の通り。

漁る軟泥/Scavenging Ooze:
墓地対策兼ライフ回復。ドレッジ以外には中盤以降に出していきたいので、銀弾にはピッタリ。
ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
封じたいパーマネントを唱えるのに対応して出せるのが、召喚の調べとの組み合わせならではの強み。
各種PW、群れネズミ対策。いざとなれば生命散しとの相討ち要員にもなれる。
再利用の賢者/Reclamation Sage
調和スリヴァーより強いかもしれない、念願の帰化内蔵の緑単色生物。
環境的に割りたいものは数えきれない。
静翼のグリフ/Hushwing Gryff
広範囲に効くので是非入れたかった。また、この環境の緑白には貴重な構築級の軽量フライヤーでもある。
主に波使い、モーギスの狂信者、アスフォデルの灰色商人、生命散しのゾンビ対策。
自分の再利用の賢者、放逐する僧侶とアンチシナジーなことに注意。
放逐する僧侶/Banisher Priest
インスタント追放除去。これがあれば召喚の調べをセレズニアの魔除けに近い感覚で運用できそう。
小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine
召喚の調べ用には重すぎるけど、ピン挿しの生命散らされないフィニッシャー。
エルズペスや再利用の賢者で割って無理無理6点叩き込む運用も考えられる。

召喚の調べのおかげで相手に合わせてコントロール的な動きができるようになるけど、反面召喚の調べ自体はそんなに軽くないのが難点。クリーチャーが2体くらいいれば土地3枚で運用できるけど、小粒な生物を火力で丁寧に焼かれたり小粒な生物を引かず初手でかぶったりして、序盤腐ることもありそう。なんとか土地並べてX=1でエルフの神秘家をサーチする、なんていうのはちょっと悲しいので、フル投入ではなく3枚くらいが適正だろうか。
回してもいない状態なのでイマイチ掴めない。
次回のGCCで試運転。

-不足カード-
1再利用の賢者/Reclamation Sage
1静翼のグリフ/Hushwing Gryff
1小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine
3召喚の調べ/Chord of Calling

コメント

中の人
2014年7月17日17:59

自分もGW調べ検討しました。人それぞれ構成が違って面白いですね~。
ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
は銀玉として良いですね~。
強再録なのに失念しておりました。

バントの人
2014年7月17日18:01

プレリで光ったんで是非使ってやろうと。
同じくガラクも光ったんですが、今のところ使う予定皆無ですw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索