GPT静岡inPWC(11の呪い)
2014年11月11日 レポただし、2週間前のだがな!
デッキはアブザン。
結果は目無しの5-2ぽちょむきん。
簡単レポ(グチャグチャメモとうやむやメモリーによる)
1回戦ボロスヒロイック2-1
メインなすすべ無しのサイド後マジックの闇攻撃(デスカット)。
2回戦ラクドスウィニー2-0
狩猟者が効きすぎ偉大すぎマッチ。
3回戦アブザンミッドレンジ0-2
同系圧し負ける病。
4回戦アブザンミッドレンジ0-2
同系以下略。相手のロックのみ矢鱈強い酷い。
5回戦ジェスカイテンポ(コン寄り)2-1
メインボコボコ。サイド後はペス出されても対立の終結撃たれても粘り勝った。胆汁病・ラクシャ強い。
6回戦ジェスカイトークン2-0
メインボコボコ。サイド後は闇攻撃(デスカット)。
7回戦マルドゥ2-1
2戦目はマジックの闇を味わうも、最早お得意様。
また同系に勝てなかったんですかそうですか。
え、ってか・・・・
私の同系、弱すぎ!?
最近同系に負けたしか書いてない気がするどういうことだよ!
あまりにも気がしすぎたので、ティレル・アブザンアグロというデッキの方向性が定まったゲームデー以降の、
ゲームデー、BMO8構築、BMO本戦、GPT静岡のアーキタイプごとの戦績をまとめてみた。
アブザン1-8(11%)
マルドゥ4-0(100%)
イゼット3-0(100%)
ジェスカイ3-0(100%)
ジェスカイ隆盛2-0(100%)
ティムール0-2(0%)
スゥルタイ1-1(50%)
ディミーア1-0(100%)
グルール1-0(100%)
シミック1-0(100%)
ボロス1-0(100%)
ラクドス1-0(100%)
トータル19-11(63%)
アブザン1-8(11%)
・・・・
アブザン1-8( 11%)
風が語りかけます。
ひどい、ひどすぎる。
やばいよ、同系に勝てないことを統計的に証明し始めてるよコレ!
いや、流行りのジェスカイとかマルドゥをお得意さんにしてるし、負けないアブザンということでそれなりにいいー構築してると思うよ。
競技レベル大会を連戦してトータルの勝率も63%と、あとちょい頑張ればGP初日抜けレベルのいいとこまで来てると思うよ。アブザン1-8(11%)さえ見なければな。
最後のGPTのレシピこれよ。
レシピはだいぶ練ったつもりだし、うーんとうなっていたところ、リバーガイド先生や占術4ドロー2先生に見てもらうと、どうも問題は構築よりプレイングにあるようで。
自分から息切れしに行くような、後先考えずにぶん殴り過ぎてホントに後先無いみたいな、そんな悪癖があるようで。ミッド・アグロ・ドレッジと差があるとはいえ、基本的にアブザン同士はパワーカード叩き付けあって息切れしなかった方が勝ちだから、そりゃあコンバット下手くそじゃ勝てないよなぁよなぁよなぁ。
ハイ、もっと精進します。
ちなみに今週末土曜日はGPT静岡in川崎PWC、人生初の競技レベルリミテッドです。
フェッチ剥きまくって早々にドロップする予定なので(リミテ苦手、コンバット下手やし、あ・・・)、午後からスタンがリベンジの場!
クルフィックスはなるべくコンバット行かない、PW大事に(教訓)
デッキはアブザン。
結果は目無しの5-2ぽちょむきん。
簡単レポ(グチャグチャメモとうやむやメモリーによる)
1回戦ボロスヒロイック2-1
メインなすすべ無しのサイド後マジックの闇攻撃(デスカット)。
2回戦ラクドスウィニー2-0
狩猟者が効きすぎ偉大すぎマッチ。
3回戦アブザンミッドレンジ0-2
同系圧し負ける病。
4回戦アブザンミッドレンジ0-2
同系以下略。相手のロックのみ矢鱈強い酷い。
5回戦ジェスカイテンポ(コン寄り)2-1
メインボコボコ。サイド後はペス出されても対立の終結撃たれても粘り勝った。胆汁病・ラクシャ強い。
6回戦ジェスカイトークン2-0
メインボコボコ。サイド後は闇攻撃(デスカット)。
7回戦マルドゥ2-1
2戦目はマジックの闇を味わうも、最早お得意様。
また同系に勝てなかったんですかそうですか。
え、ってか・・・・
私の同系、弱すぎ!?
最近同系に負けたしか書いてない気がするどういうことだよ!
あまりにも気がしすぎたので、ティレル・アブザンアグロというデッキの方向性が定まったゲームデー以降の、
ゲームデー、BMO8構築、BMO本戦、GPT静岡のアーキタイプごとの戦績をまとめてみた。
アブザン1-8(11%)
マルドゥ4-0(100%)
イゼット3-0(100%)
ジェスカイ3-0(100%)
ジェスカイ隆盛2-0(100%)
ティムール0-2(0%)
スゥルタイ1-1(50%)
ディミーア1-0(100%)
グルール1-0(100%)
シミック1-0(100%)
ボロス1-0(100%)
ラクドス1-0(100%)
トータル19-11(63%)
アブザン1-8(11%)
・・・・
アブザン1-8( 11%)
風が語りかけます。
ひどい、ひどすぎる。
やばいよ、同系に勝てないことを統計的に証明し始めてるよコレ!
いや、流行りのジェスカイとかマルドゥをお得意さんにしてるし、負けないアブザンということでそれなりにいいー構築してると思うよ。
競技レベル大会を連戦してトータルの勝率も63%と、あとちょい頑張ればGP初日抜けレベルのいいとこまで来てると思うよ。アブザン1-8(11%)さえ見なければな。
最後のGPTのレシピこれよ。
土地 (25)
1 : 平地/Plains
2 : 森/Forest
3 : 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
4 : 砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel
3 : コイロスの洞窟/Caves of Koilos
4 : ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
2 : 静寂の神殿/Temple of Silence
3 : 疾病の神殿/Temple of Malady
1 : 豊潤の神殿/Temple of Plenty
2 : ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
クリーチャー (20)
4 : 荒野の後継者/Heir of the Wilds
3 : 羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion
3 : ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer
3 : クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix
3 : 先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost
4 : 包囲サイ/Siege Rhino
その他 (15)
3 : 思考囲い/Thoughtseize
2 : 胆汁病/Bile Blight
3 : 英雄の破滅/Hero’s Downfall
3 : アブザンの魔除け/Abzan Charm
2 : 真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
1 : 世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
1 : 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(義務)
サイドボード (15)
1 : 再利用の賢者/Reclamation Sage
1 : エレボスの代行者/Agent of Erebos
2 : 荒野の収穫者/Reaper of the Wilds
2 : 風番いのロック/Wingmate Roc
1 : 思考囲い/Thoughtseize
1 : 狩人狩り/Hunt the Hunter
1 : 胆汁病/Bile Blight
1 : 英雄の破滅/Hero’s Downfall
3 : 悲哀まみれ/Drown in Sorrow
1 : 残忍な切断/Murderous Cut
1 : 世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
レシピはだいぶ練ったつもりだし、うーんとうなっていたところ、リバーガイド先生や占術4ドロー2先生に見てもらうと、どうも問題は構築よりプレイングにあるようで。
自分から息切れしに行くような、後先考えずにぶん殴り過ぎてホントに後先無いみたいな、そんな悪癖があるようで。ミッド・アグロ・ドレッジと差があるとはいえ、基本的にアブザン同士はパワーカード叩き付けあって息切れしなかった方が勝ちだから、そりゃあコンバット下手くそじゃ勝てないよなぁよなぁよなぁ。
ハイ、もっと精進します。
ちなみに今週末土曜日はGPT静岡in川崎PWC、人生初の競技レベルリミテッドです。
フェッチ剥きまくって早々にドロップする予定なので(リミテ苦手、コンバット下手やし、あ・・・)、午後からスタンがリベンジの場!
クルフィックスはなるべくコンバット行かない、PW大事に(教訓)
コメント