週末FNM,GPT,GPT

2015年4月27日 レポ
アグロ型の緑白信心を解体、バントアグロへ。


金曜日 FNM@BMなんば

(緑白信心)


一回戦ティムール中隊

○○

二回戦ボロストークン

××

三回戦ジェスカイアグロ

×○×


1-2


その後、若さん宅で朝までスタン練習会。

持ち寄ったデッキ同士(緑白信心・ラプタージャンド・アブザンコントロール)で対戦したところ、チャネル製エスパードラゴンが最強という結論に至る・・・


土曜日 GPT千葉@BMなんば

(緑白信心)


一回戦マルドゥトークン

○○

二回戦ヤソコン(青黒ドラゴン)

××

三回戦チャネルエスパー(エスパードラゴン)

○○

四回戦ティムールドラゴン

××

五回戦ティムール信心

×○×

六回戦グルールドラゴン

××


2-4・・・


流行のチャネルエスパーをタテで撃破する活躍はあったものの、一日を通してみるとデッキの動きが全然安定しない。

得意なはずの赤白系にも、負けるときはあっさり負けてしまう。

アグロにもコントロールにもそこそこ戦えるという強みはあるものの、他のデッキにブン回りされるとさばききれずにことごとくやられてしまうというのが原因なのかも。

やれるだけの調整はやった結果なので、これ以上デッキ調整のレベルでは改善しようがない。

残念だけど解体。値上がりしきった龍王オジュタイに諭吉を突っこんでバントアグロを組むことに。


日曜日 GPT千葉@さかいや

(バントアグロ)


一回戦青黒コン(非ドラゴン)

×○×

二回戦アブザンアグロ

××

三回戦アブザンランプ

○○

四回戦マルドゥコントロール

○○

五回戦アブザンアグロ

○○


3-2でまたオポ差スイス落ちだけど、感触は悪くなかった。

その後、チャネルエスパーとフリプしまくったところ、サイド後の勝率がかなり高かった。

コントロール全般に対して、層雲の踊り手の能力が打ち消し不可能な打ち消しとして強烈に刺さる。

このバントの場合、メインデッキの変異持ちが死霧の猛禽、棲み家の防御者、爪鳴らしの神秘家と三種類もいるので、裏向きで唱えた際に狙って打ち消すのは困難。

さらに熟達からめくれると打ち消す機会さえ無い。

デッキの構造的に、遅いデッキ全般に対して強い。


課題は、まず一つはアブザンアグロにブン回りされるとどうしようもないこと。死与えとライオンが除去しずらく厄介な上、サイやスーラクが並んで殴ってくると最悪オジュタイを相打ち要員として差し出さないといけなくなってしまう。

もう一つは、青黒コンの3ターン目や全体除去後に出てくるアショクをどうにかする方法。他にクリーチャーがいる上でスーラクを出して奇襲すれば倒せる場面もあるけど、なかなかそれを許してはもらえない。メインは仕方ないとして、サイド後は戦場に出てしまった後に対処できる手段を用意しないとキツイ。


オジュタイバントを初めて見たときは「え?このデッキ青浮いてない?オジュタイ要る?」という印象だったけど、いざ回してみるとなかなか面白い。

キャラ的にも、やっぱりバントカラーのデッキが一番手に馴染みますわ。いやぁ~バントってホントにいいですよネ!

クランカラーに比べて土地が弱いのが非常に難点だけど、調整しがいのありそうなデッキなのでまたしばらく使い込みたいと思います。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索