Your Planeswalker Originと白信心
遅ればせながら、流行に乗ってYour Planeswalker Originをやってみた。
バントの人のプロフィールは・・・・

色:赤緑白
得意分野:土地/マナ加速
出身次元:フィオーラ(コンスピラシーの舞台)
初めて渡った次元:ミラディン

うーん、なんというか色々惜しい><
バントの人は、実はナヤの人やったんや・・・
策略(ブレイゴの好意とか楽園の秘密)使って「どや!わいの甲鱗のワームは最強や!!」とかやってる脳筋魔術師のイメージが脳裏に浮かぶが、それはまさしくコンスピドラフトのときの自分であった。
マナ加速大好きファッティ大好きで、ある意味当たってる。ミラディンに渡ったあとは、畏れ多くもノーン様あたりを使役するのかな?

それはさておき、白信心の話。
先日一度はお蔵入りにすると言ったものの、風見さんへのコメントを考えているとき「搭載歩行機械いいんじゃね?」と解答を見つけた気がしたので、実際に試してみようと思う。
白信心では生贄コストにする、全体除去に巻き込む、格闘のタネにするといった方法で能動的にトークンに変換することはできないし、当然だが信心も稼げない。と考えると全然デッキにかみ合っていないようにも見えるけど、アナフェンザの鼓舞でテンポよく強化できて、ヘリオッドの槍があるとメムナイトと同等になり0マナで戦力が追加できる、熟達で予示して表返すと、槍無しでは即死するものの0マナでライフゲインできる、というささやかなシナジーもある。
白信心ではカードパワーを生かしきれるとはとても言えないが、2マナでプレイアブル、後半引いてもマナの消費先として優秀で、何より苦手な対立の終結や衰滅に耐性を得られる。
先日も書いたとおり、白信心はマナカーブ通りパーマネントを出せると強いが序盤重いカードがダブついたり後半軽いカードばかり引くと負けてしまうので、キッカー付のウィニー生物のような、低マナでも高マナでも使える柔軟性のあるカードが必要と感じていた。偶数のどのマナ域でもプレイ可能な搭載歩行機械は、その役割にうってつけのカードだと思う。どのパーツと入れ替えるか何通りか試してみて、一番しっくりきたのがこの形。

土地 (25)
4 : 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
3 : ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
4 : 啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment
3 : 平穏な入り江/Tranquil Cove
10 : 平地/Plains
1 : 島/Island
クリーチャー (23)
3 : 搭載歩行機械/Hangarback Walker
2 : アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros
2 : 族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit
2 : 領事補佐官/Consul’s Lieutenant
4 : 白蘭の騎士/Knight of the White Orchid
3 : オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos
4 : 徴税の大天使/Archangel of Tithes
1 : 太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun
2 : 龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai
その他 (12)
2 : 意思の激突/Clash of Wills
4 : 勇敢な姿勢/Valorous Stance
1 : 見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen
1 : 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
2 : ヘリオッドの槍/Spear of Heliod
2 : 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
サイドボード (15)
4 : 前線の僧侶/Cleric of the Forward Order
2 : 絹包み/Silkwrap
2 : 天界のほとばしり/Celestial Flare
1 : 異端の輝き/Glare of Heresy
2 : 軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke
2 : 否認/Negate
2 : 集団の石灰化/Mass Calcify

エルズペス、オジュタイ、熟達を1枚ずつ減らして3枚投入した形。これでキープ基準が増えて序盤だいぶスムーズに動けるようになった。また、土地が青白神殿+ニクソスのみというちょっとリスキーな初手でもキープしやすくなった。
さっそくグルールドラゴンとフリプしてみて感触を確かめてみたところ、相手の2ターン目熟練扇動者に対してとりあえず後手2マナで出して熟練扇動者の本体を2回チャンプしてライフを守りつつ大天使に繋いで盤面を抑える、という場面が何回かあってなかなかいい感じ。

相変わらずメインで使っていくのはちょっと気が引けるけど、フライデーくらいには試しにこれで出てみようかなーと思う。
緑白星座もそうだけど、もう少し賞味期限が長ければよかったんだけどねぇ。
10月以降はまたイチから緑白ビートダウンを考えなくては。デンプロ・ラプター・管理人・ドロモカあたりを軸に、ZENの新カードを足して何とか形になるのだろうか・・・

コメント

中村雪之丞
中村雪之丞
2015年8月22日9:59

ナヤの人に改名しましょう(提案)

ガ0-
2015年8月22日10:51

自分は21日生まれだったので、バントでした~!

バントの人
2015年8月22日22:51

>なかむらさん
略してナの人!いやだー!!

>真のバントの人
羨ましいー!!腹いせに3ターン目ルーリクサーどん!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索