デッキを思いついたので、構想メモ。
進化の飛躍を単なるアドエンジンとしてではなく、変身のようなサーチとして使えないかと思案していたところ、僧院の導師がサーチ先兼タネ供給に適任ということに気がついた。
進化の飛躍+僧院の導師+トークンスペル+全体強化でデッキになりそう!ということで、早速デッキレシピ試作。

クリーチャー(8)
4 搭載歩行機械
4 僧院の導師
スペル(27)
4 荒野の確保
4 魂の召喚
4 急報
3 勇敢な姿勢
3 天界のほとばしり
3 進化の飛躍
3 ドロモカの命令
3 ヘリオッドの指図
土地(25)
4 豊潤の神殿
4 花咲く砂地
4 吹きさらしの荒野
3 領事の鋳造所
5 平地
5 森

生物が導師だけでは心もとないので、追加のタネ供給源として搭載歩行機械を採用。
理想的な動きとしては、2ターン目にトークン(ないし予示)を出す→進化の飛躍で生贄・歩行機械か導師サーチ→スペル撃ってトークン出してさらに生贄・タネ源サーチと繰り返していって、盤面が広がったところでヘリオッドの指図ドン!あるいは果敢・飛行トークンを駆使して殴りきる。
除去は、いつでも空撃ちできる天界のほとばしり、導師を守れる勇敢な姿勢、歩行機械と相性のいいドロモカの命令を採用してみた。
土地は最初は23枚にしていたけど、マナ食い虫なカードが多かったので25枚に落ち着いた。
トークンスペルがちょっと少ないかなーとも思うので、色拘束がキツイけど野生呼び(XGG、予示して+1/+1カウンターX個置くスペル)を採用しようか検討中。
現環境も残り一ヶ月ちょっとだけど、試し組みしてメタデッキと戦えそうだったらフライデーに持ち込んでみたい。

コメント

シグ
2015年8月24日19:45

エルズペスがいない!?

バントの人
2015年8月24日19:47

サイドボード(怒)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索