このタイミングでDig BANとは、びっくり。
(二度目)
ということで、10/2からDigが複数枚使えるフォーマットはスタンダードだけになってしまうわけで。
今までレガシーで使っていたDigが丸々余ってしまうので、もったいないからスタンで使えるうちに使えるデッキを組みたい。
そういえばチビジェイスと僧院の導師が最近4枚ずつ以下略。4枚あればプロキシでいくらでも使いまわせるのだ!このまま青白メンターでもいいんだけど、BFZで青緑のミシュランと新キオーラが出たので、これも使いたい。若き紅蓮術士と違って、クリーチャー以外なら何でも誘発するのがメンターのいいところ。
横並びするメンターと相性Goodなギデオンも突っ込んで、メンターPWCみたいにすると良さそう。
以上をまとめて、形にするとこうなった。
バントメンターPWC(仮称)

クリーチャー(8)
4ヴリンの神童、ジェイス
4僧院の導師
その他(27)
3勇敢な姿勢
2絹包み
4予期
4風への散乱
3オジュタイの命令
3次元の激高
3時を越えた探索
3ゼンディカーの同盟者、ギデオン
2深海の主、キオーラ
土地(25)
4大草原の川
2梢の眺望
4伐採地の滝
4溢れかえる岸辺
4汚染された三角洲
3吹きさらしの荒野
2平地
2島

引きがかみ合わないと何もできずに殴り殺される気がしないでもないけど、予期とジェイスで引き増してムラはある程度カバーできるはず。あと、ジェイスをキオーラで起こしてダブル起動&変身キモチィィしたい。
カマキリと歩行機械を擁するジェスカイが天敵かな。PWを守ろうとするとこいつらにぶっ叩かれる。絹包みなんてホントは入れたくないけど、必要悪かねぇ。メンターのトークン量産が勝ち筋なので、キオーラ、ギデオンは無理に守ろうとせず、マイナスで使い捨ててメンターを探すor強化する用途と割り切るのが吉かも。

メインはあくまでセレズニアだけど、サブデッキとして組んでみようかな。
あとマジック教室の生徒Aに貸す用に、色の被らないデッキも考えなくては。
赤黒ドラゴンでも組んでみようかね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索